top of page
  • 執筆者の写真chucky

【お知らせ】住友重機械 x アビーム共演ウェビナーMCに弊社代表佐藤が決定

更新日:2020年9月26日

住友重機械工業株式会社様が9月9日(水)に開催する、ロボット導入事例の動画等紹介するウェブセミナー「【コーヒーブレイク】“これって面白い!” 赤いロボットSawyer(ソーヤー)の30分ウェビナー」のMCに、当社代表取締役「佐藤拓哉」が選ばれました!


<概要>

【協働ロボット】導入の実績を持つ住友重機械工業株式会社様と、【製造業向けRPA】の実績を持つアビームコンサルティング株式会社様が共演し、ロボットの簡単な使い方、導入ステップ、具体的事例を動画付きでご紹介、導入したいけど何から始めたらよいかわからないなど、自動化へのハードルを下げてくれることが期待できるウェブセミナーです。


<イベント詳細>

~【コーヒーブレイク】“これって面白い!”赤いロボットSawyer(ソーヤー)の30分ウェビナー~

・開催日:2020年9月9日(水) 12:50 受付開始、13:00開演

・会場名:オンライン (お申込者に接続URLを送ります)

・申し込み方法:https://info.shi-mechatronics.com/l/845523/2020-08-05/52jb1

・参加費:無料


以下の方に特におすすめなようです。


<こんな方におすすめ>

・人が定着しない、やめてしまう。自動化に切り替えたいけど、やり方がわからない。

・自動化はお金がかかると思っている。費用対効果が見合わないと思っている。

・そもそもロボットを自分で使えないと思っている。産業ロボットにあまり馴染みがない。


ぜひ、この機会に、弊社の代表に会いにウェブセミナーへ参加してみてください。


時事ドットコムニュースにも取りざたされていますので、お時間がある方はこちらものぞいてみてくださいね。

※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

この記事の詳細については、以下にお問い合わせください。


アローサル・テクノロジー株式会社

代表取締役CEO 佐藤 拓哉 info@arousal-tech.com

弊社について https://www.arousal-tech.com/

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アローサル・テクノロジー株式会社が、2023年7月7日(金)に開催される「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?というテーマで登壇することが決定しました。 このイベントは、昨今注目を集めている「ChatGPT」を始めとした生成AIが今後どのように企業の運営を変革し、その真価は未来のビジネスをどう変えていくのか今ある様々な問いを深堀することを目的としています。 アローサル・テク

アローサル・テクノロジー株式会社が、2023年3月7日(火)に開催される「港区×渋谷区 Web3.0スタートアップ ピッチ大交流会」に登壇することが決定しました。 このイベントは、Web3.0技術を活用したスタートアップ企業が集結し、地域のコンテンツ産業とのオープンイノベーションを促進することを目的としています。港区立産業振興センターの札の辻スクエア11Fホール大にて、14:15から17:20まで

11月16日(水)に開催されたワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取において、弊社代表の佐藤が“Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出”をテーマに、講演させていただきました。 <講演概要> 日時:令和4年11月16日 14時 講演者:佐藤拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役社長) 講義内容:「Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創

bottom of page