top of page
検索
  • yukikomwombeki

【お知らせ】弊社代表が「港区×渋谷区 Web3.0スタートアップ ピッチ大交流会」に登壇決定!

 

アローサル・テクノロジー株式会社が、2023年3月7日(火)に開催される「港区×渋谷区 Web3.0スタートアップ ピッチ大交流会」に登壇することが決定しました。




このイベントは、Web3.0技術を活用したスタートアップ企業が集結し、地域のコンテンツ産業とのオープンイノベーションを促進することを目的としています。港区立産業振興センターの札の辻スクエア11Fホール大にて、14:15から17:20までのプレゼンテーションと交流会が行われます。 アローサル・テクノロジー株式会社は、Web3.0技術を活用した新しいビジネスモデルの提案に力を入れており、今回のイベントで同社の技術力とビジョンを発表する予定です。また、交流会では地域のスタートアップ企業や関係者とのネットワーキングを通じて、新たなビジネスチャンスを探ることができます。 このイベントに参加することで、アローサル・テクノロジー株式会社は、Web3.0技術の発展と地域産業の発展に貢献することを目指します。


【イベント詳細】

日時:2023年3月7日(火)14:1517:20 

※終了後、交流会(17:3019:00)

会場:港区立産業振興センター 札の辻スクエア11F ホール大

アクセス:最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営三田線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分 URL:https://minato-sansin.com/event/minato_shibuya_web3/


※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

この記事の詳細については、以下にお問い合わせください。

アローサル・テクノロジー株式会社

代表取締役CEO 佐藤 拓哉 info@arousal-tech.com

弊社について https://www.arousal-tech.com/

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月16日(水)に開催されたワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取において、弊社代表の佐藤が“Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出”をテーマに、講演させていただきました。 <講演概要> 日時:令和4年11月16日 14時 講演者:佐藤拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役社長) 講義内容:「Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創

11月16日(水)~18日(金)に開催されるワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取において、弊社代表の佐藤が“Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出”をテーマに、下記日程にて講演することになりました。 <講演概要> 日時:令和4年11月16日~11月18日(金) 講演者:佐藤拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役社長) テーマ:“Web3.0(ウェ

アローサル・テクノロジー株式会社は、内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」の趣旨に賛同し、推進運動に参加する為「Action 宣言」を行いました。 当該宣言が本日内閣府・内閣官房に正式に受理され、「地方創生テレワーク」事業のホームページに掲載されましたのでお知らせします。 ▶「地方創生テレワーク」(内閣府)HP https://www.chisou.go.jp/chitele/s

bottom of page