top of page

【掲載情報】弊社代表がThe Human Storyに掲載されました!





歩いた軌跡を探るインタビューメディア「The Human Story」に弊社代表の取材記事が掲載されましたので、一部抜粋し紹介したいと思います。



仕事へのこだわりと目標


20代前半から中盤はなんでも飛び込んでチャレンジすることを大切にしていました。20代後半になるにしたがって、自分の軸をしっかりと持とうと思いました。現在に至るまで自分の強みや使命感を追求しています。

弊社のスタッフは様々な強みを持っていますが、弱みも皆であぶり出す試みをしています。自己理解の分析サービスや、帝王学が好きなので、生年月日から統計データによる特徴や、先天的・後天的なものを見比べながら自分自身を追求しています。そして、自分の価値とは何か、社会貢献はどのようなことができるのかということをずっと考えながら仕事をしています。


また、弊社では採用面談の最後に必ず聞くことがあります。「あなたは運がいいですか?」と質問し、「運がいい」と答えた方を採用しています。弊社ではミッション経営を大切にしています。目先の売り上げ・利益にとらわれることなく、人々を笑顔や幸せにするために、行動一つひとつがきちんと繋がっているかどうかを重要視しています。・・・続く



他にも現在の仕事についた経緯や若者へのメッセージなども取材で回答しています。

ぜひご一読くださいませ。


掲載元:https://humanstory.jp/sato_takuya/



※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

この記事の詳細については、以下にお問い合わせください。

アローサル・テクノロジー株式会社

代表取締役CEO 佐藤 拓哉 info@arousal-tech.com

弊社について https://www.arousal-tech.com/

閲覧数:128回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アローサル・テクノロジー株式会社が、2023年7月7日(金)に開催される「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?というテーマで登壇することが決定しました。 このイベントは、昨今注目を集めている「ChatGPT」を始めとした生成AIが今後どのように企業の運営を変革し、その真価は未来のビジネスをどう変えていくのか今ある様々な問いを深堀することを目的としています。 アローサル・テク

アローサル・テクノロジー株式会社が、2023年3月7日(火)に開催される「港区×渋谷区 Web3.0スタートアップ ピッチ大交流会」に登壇することが決定しました。 このイベントは、Web3.0技術を活用したスタートアップ企業が集結し、地域のコンテンツ産業とのオープンイノベーションを促進することを目的としています。港区立産業振興センターの札の辻スクエア11Fホール大にて、14:15から17:20まで

11月16日(水)に開催されたワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取において、弊社代表の佐藤が“Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出”をテーマに、講演させていただきました。 <講演概要> 日時:令和4年11月16日 14時 講演者:佐藤拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役社長) 講義内容:「Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創

bottom of page