top of page
検索
  • 執筆者の写真chucky

【新しい補助金情報】弊社も参画!日本最大級の補助金情報サイト「補助金ポータル」“理想の補助金プロジェクト“を開始



弊社の手がける【AIチャットボット導入支援】も選定頂き、掲載されています。


 

●AIチャットボット導入ページ(補助金ポータル内)

ご興味のある方はぜひ下記よりご確認ください。

https://pj.hojyokin-portal.jp/syouzai/247.html



●補助金ポータルのプレスリリース情報

【2021年1月28日(木) 】テレワーク実施に使える、新たな補助金の募集が始まります!

https://hojyokin-portal.jp/news/44


 

経済産業省から補助金の情報がでておりますが、2月中旬あたり申請が開始するものと思われます。注目されているのは「事業再構築促進事業」です。


今回のコロナに向けた支援策で、補助額の上限は6,000万円とかなり大きな補助金です。

初回なので、採択率が高いと予想されています。



チャットボット導入支援もそうですが、バーチャル東京タワーの経験生かして、VR空間系の開発も受けていけたらなと考えているので、上記の補助金を活用して事業再構築したい方はぜひご相談ください。


#補助金ポータル


この記事の詳細については、こちらからまたは以下にお問い合わせください。



アローサル・テクノロジー株式会社

代表取締役CEO 佐藤 拓哉 03-4400-1287 info@arousal-tech.com

弊社について https://www.arousal-tech.com/



閲覧数:80回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アローサル・テクノロジー株式会社が、2023年3月7日(火)に開催される「港区×渋谷区 Web3.0スタートアップ ピッチ大交流会」に登壇することが決定しました。 このイベントは、Web3.0技術を活用したスタートアップ企業が集結し、地域のコンテンツ産業とのオープンイノベーションを促進することを目的としています。港区立産業振興センターの札の辻スクエア11Fホール大にて、14:15から17:20まで

11月16日(水)に開催されたワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取において、弊社代表の佐藤が“Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出”をテーマに、講演させていただきました。 <講演概要> 日時:令和4年11月16日 14時 講演者:佐藤拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役社長) 講義内容:「Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創

11月16日(水)~18日(金)に開催されるワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取において、弊社代表の佐藤が“Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出”をテーマに、下記日程にて講演することになりました。 <講演概要> 日時:令和4年11月16日~11月18日(金) 講演者:佐藤拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役社長) テーマ:“Web3.0(ウェ

bottom of page