top of page

【開催報告】ワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取が無事に開催されました!

 11月16日(水)に開催されたワーケーション・コレクティブインパクト2022 in 鳥取において、弊社代表の佐藤が“Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出”をテーマに、講演させていただきました。


<講演概要>

  • 日時:令和4年11月16日 14時

  • 講演者:佐藤拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役社長)

  • 講義内容:「Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出」


<イベント概要>

  • イベント名:「ワーケション・コレクティブインパクト2022」(WCI2022)

  • 主催:ワーケーション自治体協議会(WAJ)/ 総務省

  • 共催:公益社団法人日本観光振興協会/一般社団法人日本経済団体連合会/一般社団法人日本テレワーク協会


<代表の佐藤よりコメント>

 ワーケーション・コレクティブインパクト2022in鳥取 ワーケーション自治体協議会及び総務省が、(一社)日本経済団体連合会、(公社)日本観光振興協会と連携して実施する官民参加型のワーケーションツアー「ワーケーション・コレクティブインパクト2022」を鳥取県において開催しました。

 本プログラムでは、「Web3.0(ウェブスリー)時代のデジタル関係人口の創出」をテーマに、ワーケーション拠点の視察と、県内の関係人口創出事例をヒントとしたワークショップ等を行いました。 様子をすべてではありませんが、鳥取県HPにて公開されています。 お世話になった皆様、ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/308201.htm


※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

この記事の詳細については、以下にお問い合わせください。

アローサル・テクノロジー株式会社

代表取締役CEO 佐藤 拓哉 info@arousal-tech.com

弊社について https://www.arousal-tech.com/

 
 
 

最新記事

すべて表示

【イベント告知】弊社代表が、2月26日:実践者が語る!AI導入成功事例に学ぶアセスメントとロードマップの作り方に登壇することが決まりました!

AI導入の最前線を知る絶好の機会!「実践者が語る!AI導入成功事例に学ぶアセスメントとロードマップの作り方」が開催されます。 AIの導入を検討中、または進行中の企業にとって、こんなお悩みはありませんか? AI導入の進め方がわからない...

【イベント告知】弊社代表が、日本をAIで再興する!助成金を活用したAI研修の成功事例を紹介するセミナーに登壇することが決まりました!

AI技術の進化が加速する中、企業や個人がその活用方法を学び、実践に移すことが求められています。本イベント「日本をAIで再興する」では、助成金を活用したAI研修の成功事例を通じて、効果的なAI導入の方法を探ります。 以下のような課題をお持ちの方に最適なイベントです。...

Comentarios


bottom of page