top of page

【イベント告知】解説『生成AIの利用ガイドライン』+第10回「GenAI 勉強会」にて弊社代表が登壇します!

更新日:2024年11月11日

日本ディープラーニング協会(JDLA)の有識者会員である弁護士の柴山吉報先生による『生成AIの利用ガイドライン』解説と質疑応答のセミナーと同時に行われる「GenAI 勉強会」に弊社代表の佐藤がスピーカーとして登壇します。

ジェネレーティブAI(生成AI)に関する勉強会ということで、生成AIの最新動向からの現状と未来予測、実際に生成AIをどのように利活用、導入すればよいのかというテーマについて話します。



▼登壇イベント情報はこちらからご覧ください


開催日時:2024年6月24日(月) 18:30~

講演内容:19:30~ 佐藤拓哉氏「生成AI最新動向 ~ 実際の生成AI導入相談からの現状と未来予測」 (アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役)


ree


【詳細情報】

解説『生成AIの利用ガイドライン』+第10回 GenAI 勉強会

主催:一般社団法人 生成AI協会(GAIS)

後援:一般社団法人iCD協会、一般社団法人自治体DX推進協議会

開催場所:港区立産業振興センター 11F 小ホール

募集人数:(リアル) 200名+(オンライン)500名(Zoomウェビナー)

参加費 :無料

*会場で簡易的な懇親会もあります。

20:30~ 懇親会(参加費:1000円)

申し込みフォーム:https://forms.gle/NrYgxHmRs2Kw1kgZ6



最新記事

すべて表示
【イベント告知】弊社代表が、「組織の仕組み化と生成AIの利活用を通じた生産性向上の討論セミナー」に登壇することが決まりました!

このたび、アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役の佐藤拓哉が、無料WEBセミナー「組織の仕組み化と生成AIの利活用を通じた生産性向上の討論セミナー」に登壇することになりました。 本セミナーでは、佐藤がこれまで20,000名以上を対象にAI研修を行ってきた経験をもとに、...

 
 
 
【イベント告知】Felo×アローサルで、オンラインセミナー『AIが変革するプレゼンテーションの未来』を開催することが決まりました!

このたび、弊社アローサル・テクノロジー株式会社は、次世代AI検索・エージェントプラットフォーム「Felo(フェロー)」を提供するFelo株式会社と共同で、オンラインセミナー『AIが変革するプレゼンテーションの未来』を 開催 いたします!...

 
 
 
【イベント告知】当社が8/21・22に開催される営業・マーケDXPO東京 ’25【夏】に出展します!

スタートアップ業界で注目を集めるイベント「営業・マーケDXPO東京’25【夏】」。 2025年のビジネス成長を加速させるための最新トレンドやネットワークを探る大展示会が、今年も東京ビッグサイトにて開催されます。 今回アローサル・テクノロジーは本展示会に出展し、過去100社・...

 
 
 

コメント


bottom of page