top of page
  • 執筆者の写真chucky

【お知らせ】日本唯一のSBRCが開催する「YYコンテスト」のメンターに弊社代表の佐藤が抜擢!

 

若者による革新的なソーシャル・ビジネスの創出を目的とし、2012年より開催されている


ソーシャル・ビジネスの登竜門

「YYコンテスト(ユヌス&ユー ソーシャル・ビジネス デザインコンテスト)!」


コンテスト参加者の本選までのフォローアップ(ビジネスプランのブラッシュアップなど)や、コンテスト終了後のフォローアップを行う、メンターに弊社代表取締役の佐藤拓哉が抜擢されました。


 

<YYコンテストとは?>

グラミン銀行創設者であり、ノーベル平和賞受賞者であるバングラデシュのムハマド・ユヌス博士が提唱するソーシャル・ビジネスを具現化するために、日本で唯一のユヌスセンター である九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター(SBRC)が開催するコンテストで、2012年より毎年開催しています。

<YYコンテストのビジョン>

・ビジョン

「アジアにおける若者によるYunus Social Business事業創出を牽引する」 「日本におけるYunus Social Business創出のエコシステムを構築する」


・ミッション

「社会課題解決に興味を持つ若者達に対してYunus Social Business が持つ価値を伝え、個々のアイディアをビジネスプランまで昇華するサポートをすることで、本気で事業化を目指す人物を1人でも多く輩出し、Yunus Soial Business Company創出の一役を担う」

<YYコンテスト:注目ポイント>

・メンター伴走型の丁寧な取り組みと、豪華ゲストによる充実したワークショップ

ユヌス・ソーシャル・ビジネスの理念と実践を学ぶ機会

メンターとともに事業計画をブラッシュアップする機会

世界的なサミットへの参加とネットワーク構築の機会

ビジネスプラン事業化に向けた継続的なフォローアップの機会


※ YYコンテストについて、詳しくは以下のサイトをご確認ください。

https://www.yycontest.org

                                                                    以 上


※ 記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。


この記事の詳細については、以下にお問い合わせください。

アローサル・テクノロジー株式会社

代表取締役CEO 佐藤 拓哉 info@arousal-tech.com

弊社について https://www.arousal-tech.com/

閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

この度弊社代表が参画する日本の社会・産業・企業・団体の”+AI”を共に考え、ビジネスデータとAIの研究結果を共有し、それらの活用を普及することを目的とし、一般社団法人ビジネスデータAI研究所を設立弊社代表が執行部に参画する「一般社団法人 ビジネスデータAI研究所」が発足致しました! こちらの一般社団法人 ビジネスデータAI研究所では、日本の社会・産業・企業・団体の”+AI”を共に考え、ビジネスデー

この度、The Innovatorに弊社代表が掲載されました! ここでは、仕事への思いや今を生きる若者へメッセージも掲載されています! いつもより3倍増しで輝いている代表をご覧いただけるのでDon't miss it!!! https://the-innovator.jp/interviewees/sato_takuya/ ※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標で

アローサル・テクノロジー株式会社が、2023年7月7日(金)に開催される「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?というテーマで登壇することが決定しました。 このイベントは、昨今注目を集めている「ChatGPT」を始めとした生成AIが今後どのように企業の運営を変革し、その真価は未来のビジネスをどう変えていくのか今ある様々な問いを深堀することを目的としています。 アローサル・テク

bottom of page